院長ブログ

  1. あちわ内科胃腸科
  2. 院長ブログ
  3. 【令和7年度】各務原市の大腸がん検診が始まりました|40歳以上の方は要チェック!

categoryクリニックからのお知らせ

【令和7年度】各務原市の大腸がん検診が始まりました|40歳以上の方は要チェック!

大腸がんは「症状が出る前」に見つけることが大切です。

各務原市にお住まいの40歳以上の方を対象に、令和7年度(2025年度)の「大腸がん検診」がスタートしています。

年に一度、たった500円で受けられる検査で、大腸がんの早期発見・予防につなげましょう。

✅ 大腸がん検診の概要(令和7年度)

対象者 各務原市に住民登録がある、年度末時点で40歳以上の方
実施期間 令和7年6月1日〜令和8年2月28日
費用 500円(※条件により無料になる場合あり)
検査方法 問診+便潜血検査(2日分の便を提出)
受診方法 指定医療機関の窓口で申し込み(年1回まで)

📌 持ち物リスト(当日必要なもの)

本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

・健康手帳(お持ちの方のみ)

・費用(500円)

・健康保険証やマイナ保険証(保険診療が必要になった場合に使用)

⚠️ 受診できない方・注意点

以下の方は、市の検診ではなく通常の医療機関での受診が必要です。

・職場などですでに大腸がん検診を受ける機会がある方

・大腸の病気で通院・治療中の方

・自覚症状(便に血が混じる、腹痛、下痢・便秘の繰り返しなど)がある方

また、生活保護を受けている方は無料で受診できます。

事前に各務原市の「健康づくり推進課」で申請手続きをしてください。

国民健康保険の「特定健診」や「ぎふ・すこやか健診」と同時受診される方も、無料になります。

🧪 便潜血検査で「陽性」と診断された方へ

便潜血検査はあくまで「スクリーニング検査(ふるい分け)」です。

もし「陽性」という結果が出た場合には、精密検査(大腸カメラ)が必要となります。

当院では、精密検査に対応しております。

内視鏡専門医の医師が、大腸内視鏡検査を丁寧に行います。

もちろん鎮静剤を使った苦痛の少ない検査にも対応しています。

🏥 当院での大腸カメラをご希望の方へ

①「便潜血陽性」の通知をお持ちの上、お電話でご予約ください。

②事前の診察や説明を行い、検査日を決定します。

③鎮静剤の使用有無などもご相談可能です。

🎯 まとめ

・各務原市にお住まいで、40歳以上の方は年1回・500円で便潜血検査が受けられます

・「陽性」と診断された場合は、放置せず必ず大腸カメラを受けましょう

・当院では、全ての検査を内視鏡専門医が担当し、安心して精密検査を受けていただけます

📞 ご予約・お問い合わせ

あちわ内科胃腸科  TEL:0583-70-5959

※本記事は各務原市公式ホームページ(ページ番号1002616/令和7年6月12日更新)をもとに作成しています。最新の情報は市のホームページも併せてご確認ください。